建設工事の格付基準・発注規準など発注機関の情報を集約してご提供

計算数値は、登録(無料)すると保存できます(まもなくリリース)!
格付も判定できる「e経審」まもなくリリース!
トップページ > 新着情報一覧

新着情報一覧New information

新着情報

掲載日 新着情報
2023.09.29 ◇建設リサイクル法の全国一斉パトロールの実施!・・・国土交通省報道発表より
2023年10月~11月ごろ、国交省や環境省、厚労省が合同で現場の適切な分別解体、再資源化の徹底のため、全国一斉パトロールを実施します。
>>詳しくはこちら(国交省HPへ)
2023.07.26 ◇建設工事の取引適正化のため、価格転嫁・工期設定の状況等の調査を実施!・・・国土交通省報道発表より
2023年7月26日から9月8日にかけ、国交省と中小企業庁が全国12,000の建設業者に対し、下請け取引の適正化を図るため調査・是正指導を実施します。
>>詳しくはこちら(国交省HPへ)
2023.06.16 ◇建設キャリアアップシステムにおけるレベル別年収の公表!・・・国土交通省報道発表より
国交省が建設キャリアアップシステム(CCUS)レベルに応じた年収額を試算し、公表しました。
>>詳しくはこちら(国交省HPへ)
2023.05.31 ◇「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査(令和4年度)」の結果を公表!・・・国土交通省報道発表より
国交省が全国の建設2,182社、発注42社を対象とした表題調査について、工期の設定状況や適正性・変更理由、休日の取得状況や残業時間等の調査結果をとりまとめ、公表しました。
>>詳しくはこちら(国交省HPへ)
2023.05.24 ◇全国の建設業許可業者数は5年ぶりの減少!・・・国土交通省報道発表より
国交省が令和4年度末の全国の建設業許可業者数をとりまとめ、前年度から345業者減(0.1%)で5年ぶり減少となりました。
>>詳しくはこちら(国交省HPへ)
2023.03.09 ◇道が競争入札参加資格決定!・・・建設新聞記事より
北海道が、2023・2024年度の競争入札参加資格を決定した。
>>詳しくはこちら(北海道HPへ)
2023.01.20 「e経審」情報サイトのURLを変更し、リニューアルしました。本サイトでは、経審の計算方法の詳しい解説と計算例を示しました。
追って、簡易計算もできるよう準備を進めています。
>>e経審HPはこちら
2023.01.20 2023年1月1日付け、社会性等(W)の法改正に情報を更新しました。
社会性等(W)の解説ページをご参照ください。>>解説ページはこちら
ページトップへ戻る
Copyright(C) Hoccs Co.,Ltd. All Rights Reserved.